2009/05/24

かぐらスキー場

20090524.jpg
天候:曇り時々雨
越後湯沢のかぐらスキー場です。

みつまた駐車場はそれほど曇っていませんでしたが、かぐらメインに向かうに従って濃い霧に覆われた一日でした。
しかし、お楽しみ抽選会があったせいか悪天候にもかかわらず前週よりはお客さんが多かったです。

この日が湯沢温泉街からのシャトルバス運行の最終日でした。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/17

かぐらスキー場

20090517.jpg
天候:雨
越後湯沢のかぐらスキー場です。

この日は朝から雨の予報で午後からより一層荒れるということで午前券で滑りましたが、リフトの減速運転のみで思ったより影響は少なかったように思えます。
さすがに悪天候なので普段の人出の3分の1くらいしかお客さんがいませんでした。

この日を最後に、ジャイアントコースとゴンドラコースの営業を終了しました。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/22

かぐらスキー場

20081122.jpg
天候:雪後晴
新潟県湯沢町のかぐら場です。
2009シーズンのオープン日で、前日まで雪不足でかぐらメインゲレンデの下半分のみの営業というアナウンスでしたが、突如雪が当日朝まで降り続き、ほぼ全面滑走可能でオープンしました。
そのため、駐車場無料になったにもかかわらず、三連休にしてはお客さんは少なめでした。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/05/25

かぐらスキー場

20080525.jpg
天候:雨
越後湯沢のかぐらスキー場です。

2008シーズンのかぐらスキー場最終日はあいにくの天気でしたが、風は弱くて十分滑ることが出来ました。

ゲレンデの雪が無い部分が拡大していましたが、メインゲレンデはコースが途切れるところやブッシュが出ている部分も無く、良いコンディションだったと思います。

さすがにこの天気では駐車場に半分程度しか埋まらない程度の客足でしたが、それでも滑るのが好きな人が集まっていました。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/18

かぐらスキー場

20080518.jpg
天候:晴
越後湯沢のかぐらスキー場です。

好天に恵まれたので、午後から滑りに行ってきましたが、ゴールデンウィークが過ぎて空いているかと思いましたが、他のスキー場がクローズしているためか、かなりの人数で混雑しました。

みつまたゲレンデは雪不足のためみつまたロープウェイとかぐらゴンドラとの連絡にのみ滑走可能でした。

かぐらメインゲレンデはゲレンデも大勢いましたが、天気が良くてもコースが荒れているためか、デッキテラスやレストランに多くのお客さんがいたようです。
新緑と残雪を眺めながらの食事は気持ちよさそうです。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/05/06

かぐらスキー場

20080506.jpg
天候:快晴
越後湯沢のかぐらスキー場です。
ゴールデンウィーク最終日で、この日で田代エリアは営業終了となりました。
また、かぐら第5ロマンスリフトの営業も終了しました。

連休の最終日ということで混雑するかと思いましたが、思ったよりリフト待ちも無くて春スノボを満喫できました。
かぐら第5ロマンスリフトから2回も稜線に登れるほど調子が良かったです。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/05

かぐらスキー場

20080505.jpg
天候:曇り後雨
越後湯沢のかぐらスキー場です。
天気が下り坂ということで、近場のGALA湯沢に行こうと思ったのですが、思ったより風が強いのと、コース状況がかなりひどいようなので、またかぐらスキー場へ行きました。

ところが、ゲレンデは前日よりはるかに空いていて、気温も低めで滑るにはちょうどいい感じで、お昼過ぎに雨がパラパラと降り出すまでは快適に楽しめました。
画像はかぐらゴンドラ降り場付近です。
賑やかそうですが、コース上やリフト乗り場にはそれほど人はいません。

かぐらのテクニカルコースではK2主催のこぶ大会が開催されていました。
そのためか、かぐらメインゲレンデの下部は全面こぶ斜面になってしまって泣きそうでした。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/04

かぐらスキー場

20080504.jpg
天候:快晴、強風
越後湯沢のかぐらスキー場です。
前日に続いてですが、早朝は弱かった風が9時過ぎに突然強く吹くようになり、かぐら第4ロマンスリフトが運転見合わせ、かぐらゴンドラも一時的に運転見合わせ、となり、一時的にかぐらメインゲレンデが孤立状態になりました。

この日はみつまたから上がりましたが、そんな状況とリフト待ちの長時間化、コースコンディションの悪化もあり、昼過ぎに引き上げてしまいました。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/03

かぐらスキー場

20080503.jpg
天候:晴
越後湯沢のかぐらスキー場です。
ゴールデンウィークとなり、他のスキー場がクローズされていく中で、シーズン開始と終盤恒例のかぐらスキー場へ行きました。
まるで真夏を思わす気温上昇で、積雪が音を立てて融けているようでした。
天気に恵まれていたので、神楽峰の尾根まで登ってみました。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/01/01

かぐらスキー場

20080101.jpg
天候:雪
2008年の新年初は越後湯沢のかぐらスキー場に行って来ました。
今回はスノースキーターとスノーボードの2本立てで、みつまたゲレンデのみ滑ってきました。
大会バーンで4本ほどスノースキーターで滑りましたが、何度新雪にダイブしたことか。
でも最後の1本はわりと滑れたように感じます。

ずっと降り続いていた雪が一時的に回復したので、初日の出?を写してみました。

ちなみに、10時半の到着時にはみつまたの駐車場は半分程度しか入ってなく、やはり元旦からがんがん滑る人は多くないのだなぁ、と思う次第。
道路も除雪が間に合わずに圧雪路になっていました(その後除雪車が往復していましたが)。

続きを読む "かぐらスキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)