天候:吹雪 秋田県の森吉山阿仁スキー場です。 昔の西武グループだった阿仁スキー場ですが、シティバンググループに譲渡されて営業しています。 ただし、プライムローンに端を発した金融危機がシティバンクグループを直撃していて、今シーズンの営業も北秋田市に補助を受けて継続したということで、来シーズンがあるか非常に不透明です。 しかし、隣の同じく西武グループだった森吉山スキー場が廃止されてしまい、百名山である森吉山へのアクセスはここのゴンドラしか無くなってしまっていますから、地元の観光のためにも存続を切に願うばかりです。 今回はささやかな応援の意味もあり、一泊二日で行ってきました。
続きを読む "森吉山阿仁スキー場"
2009/02/22 旅行・地域, 秋田県 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
天候:晴れ 秋田県の廃止された阿仁打当温泉スキー場です。 廃止されて長いようで、ロープトゥがかなり錆びていました。 また、積雪量はかなりあるようで、道路から近寄ることができませんでした。 雪不足に悩むスキー場には皮肉な光景です。
続きを読む "阿仁打当温泉スキー場(廃)"
2009/02/21 旅行・地域, 秋田県, 廃止・休止 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
天候:雪後晴れ 秋田県の阿仁町営松森スキー場です。 国道からちょっと集落の中に入ったところにあるので、初めてではわかりづらいです。 大量の新雪が積もっているにもかかわらず、土曜日は運休日ということで、もったいないことですが滑れませんでした。
続きを読む "阿仁町営松森スキー場"
2009/02/21 旅行・地域, 秋田県 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
天候:雪 秋田県の阿仁町営湯口内スキー場です。 20cmくらい新雪が積もっていましたが、この日は定休日ということで滑ることが出来ませんでした。
続きを読む "阿仁町営湯口内スキー場"
2009/02/21 旅行・地域, 秋田県 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
天候:雪 秋田県の桂瀬スキー場です。 地元の中学校のプライベートゲレンデという話ですので滑れません。 アクセス路からゲレンデまで、たっぷり新雪が積もっていました。
続きを読む "桂瀬スキー場"
天候:雪 秋田県の米内沢スキー場です。 大館能代空港に近いチェアリフトのあるスキー場ですが、雪はあるのになぜか営業していませんでした。 地元の方がレストハウスに食材を運び込んでいたので、単なる運休日か、これから営業再開の準備だったのかもしれません。
続きを読む "米内沢スキー場"
天候:雪 秋田県の五城目恋地スキー場跡です。 チェアリフトを備えた、このあたりでは規模の大きめなスキー場だったようですが、廃止されたようです。 施設の老朽化が原因と思われます。
続きを読む "五城目恋地スキー場(廃)"
天候:雪 秋田県の井川町営赤沢山スキー場です。 秋田中央広域農道の脇にあり、秋田市から近いところにあります。 あいにく雪不足で営業していませんでしたが、横に広いゲレンデで楽しく滑れそうです。
続きを読む "井川町営赤沢山スキー場"
天候:雪 秋田県の鳥海オコジョランドスキー場です。 今回の旅行で唯一のチェア式リフトが掛かっているスキー場でした。 名前からはかわいいスキー場をイメージしますが、実際は初中級と中上級向けの2つのコースしかない、結構滑り応えのある滑り屋、レーサー向きなスキー場です。
驚くべきことに、比喩表現でなく本当にゲレンデに1人しかいないというのを体験したのは初めてです。 今シーズン限りで廃止と言うニュースが入って閉鎖前になんとしても行ってみたかったスキー場ですが、何とか来年の営業は確定したようです。
続きを読む "鳥海オコジョランドスキー場"
2008/02/18 旅行・地域, 秋田県 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
天候:雪 秋田県の巾山スキー場です。 到着したのが月曜日の午前中だったせいか、営業はしていませんでした。 山頂部に三枚羽根の風車が並んでいました。 次回来た時には是非滑りたいと思います。
続きを読む "巾山スキー場"
GALA湯沢 みつまた・かぐら・田代スキー場 バックカントリー 中国・四国・九州地方 利尻 北海道 南会津地方 宮城県 富山県・石川県・福井県 山形県 山梨県・静岡県・愛知県 岐阜県 岩原スキー場 岩手県 廃止・休止 志賀高原 新潟県 旅行・地域 東京都・千葉県・神奈川県・茨城県・埼玉県 栃木県 白馬・南小谷・大町地方 福島県 秋田県 群馬県 近畿地方 長野県
最近のコメント