« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月の11件の記事

2009/02/28

純白の利尻島山遊び体験モニターツアー ~Welcome Party編~

20090228c.jpg
天候:曇
夜から始まった Welcome Party は、料理の関係で近くの小学校の倉庫を利用して行われました。
ヒーター全開でもちょっと寒い会場でしたが、地元の方の暖かいもてなしに参加者全員で盛り上がり、温泉に行く予定をキャンセルして夜更けまで会は続きました。
更に飲み足りないメンバーは、近くの飲み屋さんに出かけたそうです。

続きを読む "純白の利尻島山遊び体験モニターツアー ~Welcome Party編~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

純白の利尻島山遊び体験モニターツアー ~ペシ岬見学編~

20090228b.jpg
天候:曇
宿の部屋に着いて早々に靴を履き替えて板を持って、山スキー御一行と一緒に港のペシ岬へ向かいました。

ツボ足で登れるかと思って行きましたが、思ったより急斜面かつ積雪があり、早々と断念。
山スキー御一行が滑ってくるのを斜面の下で待つことにしました。
下から見上げてもなかなか急な斜面でしたが楽しそうに滑り降りてくる姿を見て、翌日のリベンジを誓うのでした。

続きを読む "純白の利尻島山遊び体験モニターツアー ~ペシ岬見学編~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

純白の利尻島山遊び体験モニターツアー ~上陸編~

20090228a.jpg
天候:曇
利尻富士町観光協会の主催する、北海道の利尻島の冬山遊びを紹介するという趣旨に賛同したブロガー向けの格安のモニターツアーに縁あって参加することが出来ました。
それまで利尻島自体は知っていましたが、冬に訪問することは考えたこともなく、また、スキー場があるという情報を聞いていましたので、非常に楽しみでした。
出発が近づくにつれて妙に緊張して、睡眠不足のまま出発当日になりました。

行程は羽田空港から稚内空港まで昼頃の飛行機で移動し、稚内空港から稚内港までバスで移動して、稚内港からフェリーで利尻島上陸、という流れです。
稚内は風が強くてめったに雪が積もらないらしいのですが、まるで新潟の雪国のように街中に除雪した雪の山が築かれていまして、とても暖冬とは思えない景色でした。

画像は利尻島鴛泊港に到着したフェリーからみたペシ岬です。

続きを読む "純白の利尻島山遊び体験モニターツアー ~上陸編~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/02/22

森吉山阿仁スキー場

20090222.jpg
天候:吹雪
秋田県の森吉山阿仁スキー場です。
昔の西武グループだった阿仁スキー場ですが、シティバンググループに譲渡されて営業しています。
ただし、プライムローンに端を発した金融危機がシティバンクグループを直撃していて、今シーズンの営業も北秋田市に補助を受けて継続したということで、来シーズンがあるか非常に不透明です。
しかし、隣の同じく西武グループだった森吉山スキー場が廃止されてしまい、百名山である森吉山へのアクセスはここのゴンドラしか無くなってしまっていますから、地元の観光のためにも存続を切に願うばかりです。
今回はささやかな応援の意味もあり、一泊二日で行ってきました。

続きを読む "森吉山阿仁スキー場"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/02/21

阿仁打当温泉スキー場(廃)

20090221g.jpg
天候:晴れ
秋田県の廃止された阿仁打当温泉スキー場です。
廃止されて長いようで、ロープトゥがかなり錆びていました。
また、積雪量はかなりあるようで、道路から近寄ることができませんでした。
雪不足に悩むスキー場には皮肉な光景です。

続きを読む "阿仁打当温泉スキー場(廃)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阿仁町営松森スキー場

20090221f.jpg
天候:雪後晴れ
秋田県の阿仁町営松森スキー場です。
国道からちょっと集落の中に入ったところにあるので、初めてではわかりづらいです。
大量の新雪が積もっているにもかかわらず、土曜日は運休日ということで、もったいないことですが滑れませんでした。

続きを読む "阿仁町営松森スキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阿仁町営湯口内スキー場

20090221e.jpg
天候:雪
秋田県の阿仁町営湯口内スキー場です。
20cmくらい新雪が積もっていましたが、この日は定休日ということで滑ることが出来ませんでした。

続きを読む "阿仁町営湯口内スキー場"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

桂瀬スキー場

20090221d.jpg
天候:雪
秋田県の桂瀬スキー場です。
地元の中学校のプライベートゲレンデという話ですので滑れません。
アクセス路からゲレンデまで、たっぷり新雪が積もっていました。

続きを読む "桂瀬スキー場"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

米内沢スキー場

20090221c.jpg
天候:雪
秋田県の米内沢スキー場です。
大館能代空港に近いチェアリフトのあるスキー場ですが、雪はあるのになぜか営業していませんでした。
地元の方がレストハウスに食材を運び込んでいたので、単なる運休日か、これから営業再開の準備だったのかもしれません。

続きを読む "米内沢スキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

五城目恋地スキー場(廃)

20090221b.jpg
天候:雪
秋田県の五城目恋地スキー場跡です。
チェアリフトを備えた、このあたりでは規模の大きめなスキー場だったようですが、廃止されたようです。
施設の老朽化が原因と思われます。

続きを読む "五城目恋地スキー場(廃)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

井川町営赤沢山スキー場

20090221a.jpg
天候:雪
秋田県の井川町営赤沢山スキー場です。
秋田中央広域農道の脇にあり、秋田市から近いところにあります。
あいにく雪不足で営業していませんでしたが、横に広いゲレンデで楽しく滑れそうです。

続きを読む "井川町営赤沢山スキー場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »